廃棄物B

参考になりません!!!!!!

基本情報技術者試験過去問(令和元年秋期)の午前試験を解いてみた!!!!

点数

80問中47問正解。正答率は約59%で合格の目安とされている60%には一歩届かずといったところです。
そうであるならば、もう少し勉強をすれば合格圏内入るのかというとそれほど単純な問題でもないようです。

納得して回答できた正味の正解数

正味という言葉の使い方が間違っている気がしますが、直感ではなく納得して回答し、正解していた数は21問です。
この結果で正答率を考えると、約26%です。大変低い正答率です。

そもそもなぜ基本情報技術者試験

多くの方は就活などでアピールするために基本情報技術者試験を取ろうと考えていると思いますが、私が基本情報技術者試験を取ろうと思った理由は情報工学における基本的用語の理解と暗記をするためです。
なぜならば、基本的な用語の意味を理解していないがために、WEB上に公開されている、有益と思われる記事やブログの内容を理解することができず、自己学習において不利益を被っていると感じたからです。著名な技術者コミュニティの例として、QiitaやZenn、Stack Overflowがあります。わからないことがあった時にそれらのサイトの記事を見て解決仕様を試みるのですが専門用語を理解していないがために内容が理解できないことがありました。

わからない用語を調べてもその用語の説明の中にさらにわからない単語を見つけて、また調べて……を繰り返し、中々当初の問題を解決することができないことがありました。 専門用語をざっくり知識として身に着けるのに基本情報技術者試験はちょうどいいと聞き、基本情報技術者試験を取得したいと考えました。

実は試験を受けるまでもう一か月を切っており、ある人からは今回は時間的に間に合わないだろう、と言われています。すべての原因は怠け者の私であり、反省や愚痴は一人前にするけれど具体的な解決策は考えない私の思考の怠慢がこの見るに堪えない状況を作り出しました。変わりたい、変わりたい、という割に行動しない自分に嫌気がさします。

最近は毎日計画を立て、実行できなかった部分があった時なぜできなかったのかを考えるようにしています。
早起きできない理由は早く寝ないから。計画をサボる理由は気合が足りないから?高校生の頃、帰宅部でダラダラしていたせいなのかサボることに関してはプロ並みの私の行動はどうやったら改善できるのでしょうか。
ゲーム作りサークルの活動もサボってしまい、チームに多大な迷惑をかけています。よくない。よくない流れです。チームの皆さん、本当にすみません。